Netflix韓ドラ『おつかれさま』いつから配信?キャスト・見どころ徹底解説!

  • URLをコピーしました!

※本作品の配信情報は記事更新時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況については各ホームページもしくはアプリをご確認ください

IUパク・ボゴムが夢の初共演!韓国ドラマ『おつかれさま』(原題:폭싹 속았수다)が、2025年Netflixにて全世界独占配信されます。

舞台は1950年代の済州島。美しい自然を背景に、反抗的な少女エスンと一途な青年グァンシクが織り成す波乱万丈の人生が描かれます。

豪華キャストと制作陣が贈る話題作『おつかれさま』の“配信情報”“あらすじ”“キャスト”そして“見どころ”を交えて徹底解説します!

『おつかれさま』いつから配信?

いつから配信されるの?

2025年3月7日に配信開始されています。

『おつかれさま』基本情報

タイトルおつかれさま
(폭싹 속았수다 / When Life Gives You Tangerines)
ジャンルロマンス、時代劇
エピソード数全16話
放送期間2025年3月7日
日本配信先Netflix
主なキャストIU、パク・ボグム、ムン・ソリ、パク・ヘジュン
演出キム・ウォンソク
脚本イム・サンチュン

『おつかれさま』あらすじは?

1950年代の済州島を舞台にした人生の旅路

『おつかれさま』(原題:폭싹 속았수다)は、済州島で生まれ育った「反抗的な野心家」エスンと、無口で真面目な「鉄のように堅い」グァンシクの波乱に満ちた人生を描いたストーリーです。

物語は、彼らの一生を春夏秋冬の四季の移ろいとともに描き、過去の痛みや運命に立ち向かいながら成長していく姿を紡ぎ出します。

タイトルは済州島の方言で「お疲れ様でした」という意味を持ち、心温まる感動を届けるストーリーとして期待されています。

注目のキャストは?

エスン役|IU(中年期:パク・ヘジュン)

役柄:済州島で生まれ育ち、運命に立ち向かう「反抗的な野心家」
厳しい環境でも自分らしさを失わず、泣くときは素直に涙を流し、笑うときは大海原に響くほど明るい笑い声を上げる芯の強いキャラクターです。

エスンの家族

チョン・グァンリェ役|ヨム・ヘラン

役柄:エスンの母
夫を亡くし、3人の子どもを育てるため海女として懸命に働くも、肺の病で29歳の若さで他界。厳しくも娘を深く愛しており、最期に姑へ「エスンを一度だけ助けてほしい」と頼み、その願いが娘の未来を支えることになる。

エスンのその他家族
スクロールできます
オ・ハンム役チョン・へギュンエスンの叔父
ヨン・ビョンチョル役オ・ジョンセエスンの継父
ナ・ミノク役オム・ジウォンヨム・ビョンチョルの後妻
キム・チェノク役ナ・ムニエスンの祖母
エスンの兄弟
スクロールできます
ヨン・スンナム役イ・ヨンジュ→チェ・ヘソエスンの異母妹
ヨン・スンボン役チェ・ジヒョクエスンの異母弟

グァンシク役|パク・ボゴム(中年期:ムン・ソリ)

役柄:無口で一途な性格を持つ「鉄のように堅い男」
日々勤勉で誠実、その誠実さが最大の武器となる賢明な人物です。一方で恋愛には不器用で、エスンが笑っても泣いても心が2乱れてしまう一面も。エスンの人生の重要な分岐点では、果敢に舵を切り、支え続ける存在です。

グァンシクの家族

スクロールできます
パク・マクチョン役キム・ヨンリムグァンシクの祖母
クォン・ゲオク役オ・ミネグァンシクの母
ヤン・ギョンオク役ソ・ヘウォングァンシクの妹
ヤン・サンボ役ユ・ビョンフングァンシクの父

その他キャスト紹介

スクロールできます
チェスン役チャ・ミギョン海女
チェ・ヤンイム役イ・スミ海女
ホン・ギョンジャ役ペク・ジウォン海女
プ・サンギル役チェ・デフンイカ漁船の船長、トドンリ副会長
パク・ヨンラン役チャン・ヘジンサンギルの妻
プ・ヒョンスク役イ・スギョンサンギルとヨンランの娘
ヤン・ウンミョン役カン・ユソクエスンとグァンシクの息子
ヤン・ドンミョン役シン・セビョクエスンとグァンシクの末息子
ヒョン・イスク役オ・ヨンジェ
ハルバン役パク・ビョンホトドンリの雑貨店店主
エスンとグァンシクの家主
ハルマン役ソン・グァンジャトドンリの雑貨店女主人
パク・ヨンボム役イ・ジュニョン
プ・ヨン役カン・ミョンジュヨンボムの母
パク・グムミョン役イ・ギュフェヨンボムの父
オ・イェリム役ピョ・ヨンソ
ミンソン役キム・スヨン
ジュギョン役キム・ゲリム
ヘランの母ハン・ボラ菜の花畑インタビューカップル
ヘランの父カン・ジョンウ菜の花畑インタビューカップル
ヘラン役ハン・ソヒエスンの指輪を見つけた子
ジェニの家政婦ナム・グォナ
白いリボンの女性キム・ガヒ
ミヒャンキム・グムスン
貴金属店の主人シン・ミヨン
エスンの担任ファン・ジェヨル
ミスク役イ・ミド

見どころは?注目ポイント5つ!

  • 済州島の美しい四季を背景に描かれる叙情的な世界観
  • IU × パク・ボゴムの化学反応に注目!
  • 名匠が手掛ける濃密なヒューマンドラマ
  • ベテラン俳優による中年期のリアルな演技
  • 済州島方言が生む独特の温かみ

済州島の美しい四季を背景に描かれる叙情的な世界観

1950年代の済州島が舞台となり、四季折々の風景が物語を彩ります。ノスタルジックな雰囲気が漂い、映像美が期待されています。

済州島特有の文化や風土が織り込まれ、観るだけでその地に旅をした気分になれる作品になること間違いなし!

IU × パク・ボゴムのケミに注目!

主演のIUパク・ボゴムが初共演。IUの繊細な演技と、パク・ボゴムの温かさあふれるキャラクターがどのように絡み合うのか見逃せません!

二人が演じる若い頃のエスングァンシク恋模様が、切なくも心温まる物語を作り上げることでしょう!

名匠が手掛ける濃密なヒューマンドラマ

「ミセン」「マイ・ディア・ミスター〜私のおじさん〜」で知られるキム・ウォンソクPDと、「椿の花咲く頃」イム・サンチュン作家がタッグを組み、心を打つ物語を作り上げます。

登場人物の細やかな心情描写や人生の機微が、視聴者の共感を引き出すことでしょう!!

ベテラン俳優による中年期のリアルな演技

ムン・ソリパク・ヘジュンが演じる中年期のエスンとグァンシク。年月を重ねたキャラクターの深みと現実味が魅力です。若い頃の記憶を抱えながら新たな局面に向き合う二人の姿が、観る者の胸を締め付けること間違いなし!

Netflix Korea 公式X

済州島方言が生む独特の温かみ

タイトルにもある「폭싹 속았수다(お疲れ様でした)」をはじめとした済州島方言が登場。言葉からも地域の文化や温かさを感じとれるでしょう。方言を通じてキャラクターの個性や背景がよりリアルに伝わってくるはずです!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

記事を書いている人

コロナ禍を機に韓ドラに目覚めた
アラサーオンマ まっちゃんです!
育休中の現在も毎日韓ドラ視聴中。
視聴後のレビューや心に残ったOSTの紹介等をしています。
字幕なしで見れるように現在韓国語勉強中
(2025年までにTOPIK6級取得したい!)